COMPANY

COMPANY

会社概要

  1. TOP
  2. 会社概要
  • ミッション

    「社員一人ひとりの物心両面の幸せを実現し、持続可能社会に寄与する」

  • 理念

    「私たちは技術を核とし、自然エネルギー発電とエンジニアリングサービスで、地域社会、地球環境、持続可能社会の実現に寄与します。そして、事業活動を通じて、人間成長と経済成長を実現します。」
  • 品質方針

    「技術を通じて社会に貢献し、お客様と一体となって、人間成長と経済成長に努める」との創業時の理念の下、製品の品質向上を通してお客様とのパートナーシップを形成することを目指します。
    • 技術の向上により、顧客満足度の高い製品を提供する
    • 常にコスト削減に努め、プライスパフォーマンスを高める
    • 人と地球に優しい製品を提供する
    • 高品質な製品を提供することで、適正な利益を継続的に確保する
  • 環境方針

    【環境理念】

    理念の下、地球環境の保護が人類共通の重要課題であることを深く認識し、顧客より高い評価を受け社会に貢献できる企業として、社員が誇りを持てるように当社業務のあらゆる局面において環境保護に配慮した行動をし、持続可能な社会の実現に寄与してまいります。

    【行動指針】

    • 事業活動において、自然エネルギー発電の普及、省資源、省エネルギーの推進、廃棄物の削減に取り組み、健全な環境の維持向上、汚染の予防と環境保護に努めます
    • 環境に関する法的要求事項及び当社が合意するその他の環境要求事項を遵守すると共に、関連する社会的要求を尊重します
    • 環境方針、環境目的・目標を定め、その実現を図り、定期的な見直しをする事により、環境マネジメントシステムの継続的改善を推進し、資源の有効活用に努めます
    • 社員が環境への意識を高め、環境方針に沿った行動を行うように社員教育を行います
    • 地域及び社会に対し、開かれた会社を目指します

概要

所在地
〒774-0001 徳島県阿南市辰己町1番地38
Tel.0884-21-0555 Fax.0884-21-0505
創業
1973年 2月15日
設立
2011年10月 5日
代表
藤崎 耕治
資本金
84百万円
社員数
151人(2023年1月1日現在)
決算期
9月30日
事業内容
  • メガソーラー発電所、大型風力発電所の企画・開発・ファイナンシング・エンジニアリング・調達・建設・運営・メンテナンスのトータルソリューション
  • 水関連プラント設備、発電所・変電所設備などの電気計装工事及びメンテナンス
  • マイクロミストスプレードライヤーの設計・製作・販売、微粉体の受託加工
  • FA装置の開発設計、製造
  • オリジナル電気機械器具の開発、製造
  • 健康機能食品の研究開発
  • 人工知能の研究及び関連商品・サービスの開発
事業所
  • 東京支店
  • 〒105-0013 東京都港区浜松町1-17-6
    Tel.03-6452-9513 Fax.03-6452-9514
  • 福島支店
  • 〒963-8025 福島県郡山市桑野2-4-10
    Tel.024-953-3630 Fax.024-953-3631
  • 鹿児島支店
  • 〒893-0014 鹿児島県鹿屋市寿5-11-3
    Tel.0994-45-6490 Fax.0994-45-6491

役員紹介

代表取締役 藤崎 耕治

藤崎 耕治 (ふじさき こうじ)
代表取締役 CEO
自然エネルギーグループ担当

1961年 生まれ
1997年 3月株式会社大林組退職 4月当社入社
1998年 取締役総務部長就任
1999年 専務取締役就任
2014年 代表取締役就任(現任)

取締役 近藤 雅也

近藤 雅也 (こんどう まさや)
取締役
東北プロジェクト、エンジニアリンググループ担当

1974年 生まれ
1993年 当社入社
2014年 エンジニアリングカンパニー COO 執行役員就任
2019年12月 取締役就任

取締役 庄野 博文

庄野 博文 (しょうの ひろふみ)
取締役
技術グループグループマネージャー

1965年 生まれ
神戸製鋼株式会社、日亜化学工業株式会社を経て、2005年 当社入社
2015年 執行役員研究開発室担当就任
2019年12月 取締役就任

取締役 西本 英司

西本 英司 (にしもと えいじ)
取締役
発電グループ、安全衛生品質環境マネジメント室担当

1965年 生まれ
株式会社ジャストシステム、株式会社エヌ・ティ・ティ マーケティングアクトを経て、2013年 当社入社
2014年 経営管理室長就任
2019年12月 取締役就任

取締役 魚永 毅

魚永 毅 (うおなが たけし)
取締役
Chief Management Officer
サプライチェーングループ、ITデジタル推進グループ、ファイナンスグループ、ゼネラルサポートグループ担当

1963年生まれ
パナソニック株式会社、日本電産株式会社を経て2020年5月入社、執行役員CFO就任
2021年12月 取締役就任

北尾 仁司 (きたお ひとし)
監査役

2022年12月 当社監査役就任

ファウンダープロフィール

ファウンダー 藤崎 稔

藤崎 稔 (ふじさき みのる)
ファウンダー

1941年6月25日生まれ。山口県山陽小野田市出身。

1960年 大手製紙会社に入社し、1973年に退社後、藤崎電機株式会社の前身となる藤崎電機工業所を設立。メーカーとなる志を持ってオリジナル製品の開発の陣頭指揮をとり、技術開発型のベンチャー企業へと成長させた。
2014年 代表取締役退任。現在は、ファウンダー(創業者)として、自らが構想し事業化につなげたバンブーバイオマス発電事業部門の担当者からの様々な問題点や相談事に対し、アドバイスしたり社内勉強会を立ち上げる等、今でも社員にとって、頼もしい先生という存在。

社外的にも、長年の経営者・エンジニアとしての経験と幅広い人脈を活かし産学官共同開発につながるアイデアや発想を生み出し続けている。

ファウンダー半生記 「山路来て」

沿革

1973年2月
藤崎稔(ファウンダー)が創業
1974年7月
藤崎電機工業所有限会社設立
1998年4月
阿南市辰己町に本社新築移転
1999年10月
HEST装置 徳島ニュービジネス大賞優秀賞 受賞
2001年3月
ISO9001取得 Q19554
2002年8月
徳島県経営革新支援法の認定を受ける
2006年10月
マイクロミストドライヤ第1号機ヨーロッパへ輸出
2007年1月
ベンチャーフェアJAPAN「イケてるベンチャー」選出
2009年6月
徳島県はぐくみ支援企業認定
2011年10月
株式会社ガイアパワー設立
2012年12月
市民参加型メガソーラー・美馬ソーラーバレイ(太陽光パネル容量1.2MW)完成
2014年01月~
2016年08月
鹿児島大隅半島で天神発電所はじめ9発電所(太陽光パネル容量18MW)完成
2015年6月
日本政策金融公庫より徳島県内第1号として「地域活性化・雇用促進資金(女性活躍推進関連)の適用を受ける
2016年11月
第11回ニッポン新事業創出大賞 <アントレプレナー部門>優秀賞受賞
2017年4月
鹿屋大崎ソーラーヒルズ着工(太陽光パネル容量100MW 2020年3月売電開始)
2017年6月
FKAIR(藤崎京都人工知能研究所)設立
2017年09月~
2018年06月
農山漁村再エネ法を活用し、阿南市で長生三倉第一・第二発電所(太陽光パネル容量4MW)完成
2017年12月
経済産業省地域未来牽引企業に選定
2018年3月
山陽小野田市でバンブーバイオマス発電所建設開始
2019年7月
槇川正木風力発電所の開発・運営を目的とする合同会社を設立
2019年9月
藤崎電機株式会社と株式会社ガイアパワー合併
2020年3月
鹿屋大崎ソーラーヒルズ太陽光発電所 営業運転開始